10月12日(水) しげる幼稚園令和5年度幼稚園説明会を開催しました。
会場にお越しの皆さんに「幼稚園での生活の様子について」のご紹介並びに当園が大切にしている「主体性を育むための教育」について
お話を聞いて頂きました。赤ちゃんの時期の子育てや「おむつ外しの利点とそのこつ」についても紹介させて頂きました。
赤ちゃんからの育ちを大切に受け止めながら保護者と共に手をつないで教育に当たらせていただきます。
これから幼稚園見学を希望される方は幼稚園に希望日をご連絡ください。
10月12日(水) しげる幼稚園令和5年度幼稚園説明会を開催しました。
会場にお越しの皆さんに「幼稚園での生活の様子について」のご紹介並びに当園が大切にしている「主体性を育むための教育」について
お話を聞いて頂きました。赤ちゃんの時期の子育てや「おむつ外しの利点とそのこつ」についても紹介させて頂きました。
赤ちゃんからの育ちを大切に受け止めながら保護者と共に手をつないで教育に当たらせていただきます。
これから幼稚園見学を希望される方は幼稚園に希望日をご連絡ください。
令和4年度つぼみクラブ入会希望の方は、申込書を下記よりダウンロードしていただき、9/26(月)10:00~12:00の間に幼稚園へご提出ください。
※先着順となりますのでご注意ください。
※ダウンロードや印刷が出来ない方は園で申込書を発行することも可能です。
募集人数は以下の通りです。
火曜日コース:5組
水曜日コース:5組
木曜日コース:7組
金曜日コース:5組
ご不明な点等がありましたらお問い合わせください。
9/1(木)にR4年度未就園児つぼみクラブの後期募集案内と申込書をアップロードする予定です。
パソコンの方は水色のバナーから、スマートフォンの方は水色の三本線から「つぼみクラブ」を開き、募集内容をご確認ください。
入会ご希望の方は「お知らせ」より申込書をダウンロード、ご記入いただき9/26の10:00~12:00の間に幼稚園にご提出ください。
※ダウンロードや印刷が出来ない方はお問い合わせください。園より発行することが可能です。
※郵送・FAX(022-246-1618)でのご提出も承っております。
※後期つぼみクラブへのご入会は、次年度しげる幼稚園へ入園するお子様に限らせていただきます。
令和3年度の施設等利用費の額についてお知らせいたします。
詳細は下記ファイルをご確認下さい。
無償化の開始に伴い当園が支給を受けた施設等利用費の額について
保護者の皆様に通知しなければならないこととなっているため、
この度、令和3年度の実績をご報告するものです。
(この通知により追加の支給または請求が発生することはありません)
9月末に収穫したお米を天日干しにし、脱穀した「稲もみ」を一人ずつ「籾摺り」して玄米に変身。
もみ殻が小さくて硬いので自分の目を守るためにゴーグルで完全ガード。毎日食べているお米が本当にお米になるまでの過程を自分の力で体験してみた子供たちです。
すり鉢の中で籾を擦り、殻だけを取り除くと小さい玄米が・・。いつも食べているお米と色が違います。・・「なぜ?」気になったら、考える、調べてみる、自分たちで
答えを見つける。気の遠くなるような小さな営みを繰り返していくうちに、子供たちの気付きや驚きが学びの根っこになり、学習に繋がっているのだと思います。
子供たちの中で繰り返されている「営み」に必ず「意味」が存在していることを理解してあげることが我々の役割です。